home ニュース ガイド・トラブル ロケーションガイド グッズ 雑談・情報交換 MOD導入ガイド その他 このブログについて
人気のコンテンツ
最新のコメント
957
コメント専用の記事
更新日:2016.10.28 / 12:10
特定の記事内容とは関係の無いコメント、もしくはシャウトの投稿向けページです。
一般的なマナーを守って種族の差別なくご利用ください。

・攻撃的、理不尽に批判的なコメントは非表示になります(一部例外を除く)
※例としてハイエルフのコメントアバターで高慢なコメントを投稿した場合はロールと判断します
※現在、コメントアバターは未実装です
・自身の作品や宣伝行為は歓迎です
・MODのURLを投稿する場合は配布サイトのURLを投稿してください
・投稿型のサイトはNGワードに登録されています(長期に渡り迷惑行為を受けているため)
 
当サイトの内容を元に投稿型のMOD紹介サイトへ情報を転載・引用するような迷惑行為はご遠慮ください
Nexusmods の MOD の内容は Description で確認してください
MODの使用感や感想は大歓迎です
    • 403:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2023年01月01日 04:52
    • ID:0L3XnmjT0
    • トシコシダー!!
      今年こそはTES6を!と思ったが
      まだ@2~3年は先らすぃ…
    • 402:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2022年09月19日 18:17
    • ID:Nn.LUwPz0
    • AEの国内版が突然の発売。
      だけどパッケージ版はないっぽいね。
    • 401:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2022年01月10日 22:09
    • ID:JmzHuNvj0
    • トシコシダー……
    • 400:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年11月11日 22:02
    • ID:sL2vbwKK0
    • 今日から海外版とは言えAE買えるようになったんだが更新無しか…
      ちょっと寂しいな。
    • 399:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年11月06日 22:49
    • ID:Azf8x52B0
    • AEの発売が来週に迫っているんじゃが、国内版の情報はまだかのう・・・。
    • 398:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年10月02日 18:27
    • ID:cRvCbElw0
    • 怖いのは海外版のAEを日本ユーザーにだけ売らないと言う事態
      Steamって昔はそう言うタイトル結構あったよね?
    • 397:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年09月18日 15:17
    • ID:oqtOzwzD0
    • PCユーザーならなんの心配もない!元よりMODの翻訳で慣れてるからな!
    • 396:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年09月16日 00:21
    • ID:haflPumQ0
    • AEの国内版を販売する為には、まずは本体のバージョンを海外版と揃えないといけないはず。
      しかも新規に膨大なCCコンテンツの翻訳も行わないといけない。

      国内版のSkyrimとFallout4はゲーム内からベセスダネットにログインできずMODが使えない状態になって早くも半年が経過しているが、未だに対応される気配がないことから考えるに・・・AEの国内販売はあまり期待しない方がいいかもしれないなぁ。出たらラッキーくらいに思っておかないと精神が持たない。
    • 395:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年09月11日 08:08
    • ID:Dg53uAoK0
    • アニバーサリーエディションは間違いなく購入するわ。
      ただ気になるのは、どこのニュースサイト見ても「海外発売決定!国内は未定」としか情報がなく
      おま国される悪寒が拭えない…
    • 394:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年09月04日 22:36
    • ID:VOO.Tu0M0
    • 祝!アニバーサリーエディション!
      また膝に矢を受けにいかねばなるまい!
    • 393:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2021年09月01日 08:11
    • ID:pQzZZVcC0
    • 10周年アニバーサリーエディション発売決定!
      乾杯をしよう、若さと過去に!
    • 392:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2020年11月05日 14:05
    • ID:55QBJSj90
    • ベセスダってなんかお金ないイメージあったから嬉しい マイクロソフトは独占とかする気ないみたいだし 翻訳もまともになってくれ...! ガバ翻訳も好きだけど
    • 391:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2020年09月21日 22:34
    • ID:t3onAVk00
    • マイクロソフトがベセスダ買収したってよ
    • 390:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2020年08月07日 14:08
    • ID:sFpgAxDt0
    • スカイリムまたやり始めたから久々に見に来たけどもう更新してないのか
    • 389:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年08月22日 00:53
    • ID:G6ALn8km0
    • 見たけど凄すぎて笑った
    • 388:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年08月17日 17:34
    • ID:b5WHriLn0
    • skyblivionのティザートレーラーが公開されたぞ
    • 387:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年07月09日 22:39
    • ID:HTm8lc0c0
    • CreationClubの品揃えってゲーム起動しないと確認できないよね?めっちゃ不便なんだけど、ブラウザからでも閲覧できるようにならないかな。
    • 386:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年05月03日 10:27
    • ID:Vmz1Gy2c0
    • Bladesのリンク開いてもおま環で無理、悲しいなぁ・・・
    • 385:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年04月03日 15:52
    • ID:7ULyxeY70
    • Kyle Rebelさんが2020年の2月20日にskyblivionをリリースする予定と言ってるから楽しみ・・・
    • 384:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年03月31日 20:35
    • ID:vBqjwn.l0
    • https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24618
      creationkitの練習を兼ねて、イヴァルステッドの物乞い、ナルフィの家を少しマシに建て直すmodを作ってみました。
    • 383:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年03月14日 19:27
    • ID:alrhyFl00
    • 調べたら、バグをちまちま潰してるっぽいね
      あと、新しいC.C.の準備もあるようだね
    • 382:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年03月14日 04:23
    • ID:3hXBy29p0
    • なんかアップデートきたけど これ何?w
    • 380:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年01月03日 05:59
    • ID:lmNYOxxt0
    • Beyond Skyrim: Morrowindの新PVが出てましたね。
      あと12月以降の投稿分からコメント欄の表示がおかしいみたいです。
    • 379:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年01月01日 10:19
    • ID:LdcNsMYQ0
    • 今年はTES:Bladesがリリースされますように。
    • 378:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2019年01月01日 08:41
    • ID:vK23Nav60
    • トシコシダー!!(遅ればせながら)
    • 377:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年12月23日 12:36
    • ID:eYtAObEn0
    • うーむ。[ashara follwers faces]をいれるとエリク、ジェナッサ、オルランド、などの傭兵フォロワーだけ顔色がおかしくなる。他はちゃんと変わっていたんだが。何が原因なんだろうか??
    • 376:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年12月14日 17:57
    • ID:n.LuPFi.0
    • 今回はクリエーションクラブの特集はやらないんすか?
      ようやく追加ダンジョンが出てきて、次は追加クエストか?ってところじゃないんすか。
      それとも、そのフォーゴトゥンシーズンズって追加ダンジョンに、いろいろゴチャゴチャとバックグラウンドがあるから簡単には記事にできないってやつすか?
    • http://dova
      375:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年11月29日 15:46
    • ID:fDDMVkeX0
    • >>364
      なるほど...何だか寂しいような。 コメントありがとう
    • http://dova
      373:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年11月23日 00:03
    • ID:vNEsV6J60
    • 単純にネタがないだけじゃないかな
      FO4のほうは更新されてるし
    • http://dova
      372:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年11月18日 01:36
    • ID:.Gw3ben00
    • 8月以降の更新頻度めちゃくちゃ低くなったけど何かあったのか?
    • http://dova
      371:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年11月05日 20:22
    • ID:lK4BwZ4B0
    • >>361
      まじか!って思ったけどもう見るだけはなぁ
    • http://dova
      370:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年11月02日 19:01
    • ID:fqes2.N00
    • つべでSkyblivion - Environment Update Teaserが投稿されたぞ
      オブリのあの場所あの名勝が美しく蘇ってるから要チェック
    • http://dova
      369:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月30日 13:14
    • ID:GkRK4D1v0
    • 356さんありがとうございました!
      Alternate Start - Live Another Lifeでのrpに欲しがったんです
    • http://dova
      368:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月30日 00:28
    • ID:rM4NojfU0
    • 雄たけびは見事に消えありがたい限り
      そしてまた質問です

      いつの頃からか通常プレイ時に
      自キャラの歯の前列上下が2本づつ黒くなっているのに気づき
      Enhanced Character Edit SEで見るとなんともないのですが
      これはお歯黒なのかバグなのか、テクスチャー導入ミスなのか分かりません
      直すことは素人には厳しいですか?
      歯だけを変えるMODとか探しましたけど無いのかあるのか
      探しきれませんでした
    • http://dova
      367:
    • 356
    • 2018年10月29日 22:36
    • ID:OYJEnedR0
    • 箱でも提供され、PC版で実績のあるこちらのMODでしょうか?
      iNeed - Food, Water and Sleep
      Campfire: Complete Camping System
      Frostfall: Hypothermia Camping Survival
      ただ、表示が英語なので辞書引きながらのプレイに疲れたので・・・
      PC先輩方ならもっといいアドバイスもらえると思います。
    • http://dova
      366:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月29日 19:19
    • ID:7uVcux6h0
    • 354です サバイバル系でお願いします何でもしますから!
    • http://dova
      365:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月29日 00:03
    • ID:OYJEnedR0
    • 354様へ
      どのようなおすすめMODを知りたいか記載して頂かないと答えずらいですよ。
      例えば草花の見た目をきれいにとか、リディア様を「BIJIN」にとか。
    • http://dova
      364:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月28日 22:36
    • ID:splb0kjf0
    • ん?
    • http://dova
      363:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月28日 10:50
    • ID:MLe7uUP90
    • 箱のおすすめmod教えてください何でもしますから!
    • http://dova
      362:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月21日 21:51
    • ID:kMRClD8r0
    • >352
      ありがとうございます 導入してみます
    • http://dova
      361:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月21日 01:02
    • ID:X.3MDYg.0
    • >351これとか?
      https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31506
    • http://dova
      360:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年10月20日 23:54
    • ID:JT8BpY0U0
    • 剣を振るときの声「うほほほぉーーぃ」関連を修正できるような代替音声はどこかに転がってないでしょうか
      もうあれがうるさくて
    • http://dova
      359:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年08月30日 01:24
    • ID:bZtTHmn.0
    • 1.5.39にロールバックしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
    • http://dova
      358:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月10日 19:38
    • ID:ClpbFCHx0
    • >>347.348 ありがとう・・・。なるほど、原因がわかりました。
      ただ、Xbox版なので動画のような解決方法はできなさそうなのでおとなしくオフラインでプレイすることにします・・・。
      本当にありがとうございます。
    • http://dova
      357:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月10日 09:51
    • ID:1Z2psZ450
    • その話題FALLOUTのほう見てみるといい
      http://fallout4.blog.jp/archives/73658301.html#more
    • http://dova
      356:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月10日 05:31
    • ID:HQG5f12a0
    • これスカイリムでも、ckでも、falloutでも起こる問題で、
      ファイアウォールの詳細設定の「送信の規則」にそのゲームのexe追加すると治りますよ。
    • http://dova
      355:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月09日 21:03
    • ID:VDsgI0.n0
    • 343です。あのあと色々調べてみて、わかったのはLANケーブル引っこ抜いてタイトル画面でメニューを出して、LANケーブルつけてMODの項目を選ぶとCTD。LANつけないでMODを選ぶとなぜかIDパスワードあっているのにMODにログインできない。という状況になります。
      長文すみません。
    • http://dova
      354:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月09日 19:01
    • ID:VDsgI0.n0
    • ≫344 ありがとう!どうにかプレイできるようになったよ!
      でも、ネットワークに接続してるとまた同じようになる・・・。今までこんな風になったことなかったのに。MODの入れ方間違えた?それとも箱1の不具合かな?
    • http://dova
      353:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月08日 23:30
    • ID:Xap15t.t0
    • >>343
      以前同じような現象についてさかんに取り上げてたような気がする。ここにもその記事があるはず
      まあ、手っ取り早い解決法はLANケーブルを引っこ抜いて起動だったような気がする
    • http://dova
      352:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月08日 14:03
    • ID:.zBNrpss0
    • 誰か助けてくれ・・・。久しぶりにskyrimを起動しようとしたらタイトル画面でCTDする様になってしまった。(スタートボタンを押してくださいの文字が出た瞬間にCTD)。再インストールしてもだめでどうすることもできない。ちなみに、箱1でFO4でも似た症状が出ている。
    • http://dova
      351:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月06日 10:31
    • ID:78Y73gvy0
    • 古いlandscapeのテクスチャの、ノーマルマップのせいで
      地面が異様に反射?テカテカする問題の簡単な解決方法は無いでしょうか?

      ノーマルマップとスペキュラマップを一緒にするために、古いノーマルマップに非反射用の透明の黒を被せれば良いらしいとは分かったのですが、

      これをpaint.netで行う場合、それぞれどのくらい透過して重ねればいいのか分からず上手くいきません。

      日本語では全然引っかからず、英語でもdds開けるやつでスペキュラマップ追加すればいいよって感じの曖昧な回答しか見つからなくて困っています・・。



    • http://dova
      350:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月03日 01:20
    • ID:F.TTJURW0
    • 「ドラゴンは死んだ同胞の魂を吸収しその知識を受け継ぐ事ができる。ドラゴンボーンであるお前も同じことができる」ってアーンゲール師が言ってたけど、そういや「ドラゴンソウルを吸収するドラゴン」って現状出てきてないよな
    • http://dova
      349:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月03日 01:14
    • ID:F.TTJURW0
    • ラストとファイナルは意味合いが異なるらしいし、
      「現状最後のドラゴンボーン」くらいの感じじゃないのか
      初代のミラークからして「ドラゴンボーンとして定められていた運命」を全うしたとは思えないし、つまんねーとこで人知れず倒れていったドラゴンボーンも山程居そう
    • http://dova
      348:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月03日 00:11
    • ID:vSlO1gU10
    • あ、「今までの歴史上で」ってことね
      ドヴァキンの後の時代にも普通に生まれてくるんでないかな
    • http://dova
      347:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月03日 00:09
    • ID:vSlO1gU10
    • ソブンガルデ行くと名もないドラゴンボーンってのも普通にいるみたいだし
      「最後の」は単純に歴史上最も後に生まれた、程度の意味だろなって感じだよね
    • http://dova
      346:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月02日 21:55
    • ID:86fKUSx.0
    • firstがミラークで、lastがプレーヤーってだけだと思うよ。アカトシュの都合でほいほい作られる英雄だから最後って事はないだろうし
    • http://dova
      345:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年07月02日 19:23
    • ID:GvEZrSuv0
    • 主人公がラストドラゴンボーンと呼ばれていることを初めて知った
      ラストってことはもう新しいドラゴンボーンは登場しないのか
    • http://dova
      344:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年06月26日 23:10
    • ID:Dy6A2XeD0
    • 334だけど、呪文出ないのはサバイバルモードのせいじゃなくてコントローラーのせいだった。
      DS4を無線でつないでいるせいか、偶にL2かR2を押したときに2回連続で押された判定になるのが不味いみたい。
      CreationClubはなにも悪くない!風評被害すまん。
    • http://dova
      343:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年06月24日 23:06
    • ID:I3ozcvtK0
    • CreationClubのサバイバルモードを導入したら、たまに破壊魔法が出そうで出ないみたいな挙動をするようになってしまった・・・。
      寒さによる行動速度低下の影響か。
      まったく撃てないというわけではなく、ほんとに出そうで出ないという挙動のせいでめっちゃ腹立つw
    • http://dova
      341:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年04月30日 02:58
    • ID:EVqpa3wh0
    • Twitterので申し訳ないけど余りにもクヴァッチの英雄向けなネタだったので
      https://twitter.com/fakkuma/status/990537613227446273
    • http://dova
      340:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年04月04日 01:59
    • ID:pZStiEiJ0
    • 環境構築からのHDT導入していざ起動しようとしたら本体更新かよ
      そんなのないぜーバックアップから戻したけどな!
    • http://dova
      339:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年03月28日 01:05
    • ID:iUR2HjOv0
    • やっぱりModの充実具合的についついOEの方をプレイしちゃうな
    • http://dova
      338:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年03月27日 11:50
    • ID:8THXRVId0
    • まだ旧版だねー
    • http://dova
      337:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年03月19日 05:00
    • ID:N.iqgKk40
    • みんなはSkyrim本体SE版と旧版どっちをプレイしてる?
    • http://dova
      336:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月21日 17:41
    • ID:68oANDdL0
    • 何がエラーを吐いてるのかも書いたら答えやすいと思う。
    • http://dova
      335:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月19日 00:46
    • ID:R1igGCMd0
    • どんなエラーか書いたらみんな答えやすいと思う
    • http://dova
      334:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月16日 22:38
    • ID:xslaZJGH0
    • SkyUIを導入しようとしたところ、エラーが出るんですがどうすればいいのでしょうか?
    • http://dova
      333:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月06日 17:05
    • ID:rOGqW77a0
    • >>323,324
      ありがとうございます。
      教えてくださったように元ファイルから直接削除してみましたがまだ改善できていないので他に原因があるようです。こうなってしまったらいっそクリーンセーブした方がいいのでしょうか。
    • http://dova
      332:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月06日 02:02
    • ID:JQyjjq2K0
    • 322
      それやるとクラウドからダウンロードされるだけだわ。面倒かもしれないけど手動で古いファイルを削除するしかない

      ついでに俺も聞いていいかな?

      他人のキャンプ跡に残った焚き火に火炎魔法をかけると再点火する機能って、Campfireが分離される前のFrostfallにありましたっけ?
    • http://dova
      331:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月05日 22:42
    • ID:0dNfX8BR0
    • >>322
      PC版でかつ、ゲーム内でセーブ消去を行っているならだけど。ゲーム内ではなくて、元ファイルから直接データ消去してみたら? (デフォルトならUsers\ユーザー名\Documents\My Games\Skyrim Special Edition\Saves)
    • http://dova
      330:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年02月05日 19:57
    • ID:AU.1cKdC0
    • すこしお悩み相談。
      セーブデータが可能な最大数まで溜まっちゃったらしく、セーブすると確定でフリーズするんですが、セーブデータを消しても消してもよみがえる(?)みたいでデータが空きません。消し方になにか気を付けるべきことがあるのでしょうか、それともそもそも他にフリーズする原因があるのでしょうか。
      どなたかご教授お願いします。
    • http://dova
      329:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月30日 00:29
    • ID:Qvtqu.sO0
    • 320
      解決しました。お騒がせしました。
    • http://dova
      328:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月29日 21:24
    • ID:OrPyzW1D0
    • NEXUS MOD MANAGERでSkyuUI等いくつかをDLしようとすると「nexus mod manager is not set up to work with SkirimIf Skyrim
      is installed,rescan for installed games from the Change toolbar item.」と出てDLできません。(他は問題なくDLできるものがほとんど)どうやったらいいでしょうか?
      リスキャン済み。NMMとSkyrimSe保存先は同一Dドライブ内。英語化は「一番確実簡単なSkyrim Special Editionの英語版日本語化」こちらを参考にやりました。
    • http://dova
      327:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月29日 18:13
    • ID:HReRFYEa0
    • 317
       巧く行きました、ありがとう
    • http://dova
      326:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月29日 17:45
    • ID:HReRFYEa0
    • 317
       おk
       トンクス
    • http://dova
      325:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月29日 10:39
    • ID:uIge.0Gh0
    • 設定を変えたいときあmodをダウンロードからやり直してる
    • http://dova
      324:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月27日 17:18
    • ID:rEBsL1ap0
    • UNPってオプション設定をやり直す方法無いんですかね?
    • http://dova
      323:
    • 310
    • 2018年01月25日 17:16
    • ID:deajMlK40
    •  以前旧版でも紹介されてたImmersive laundryのSE版、うちの環境だと入れたままニューゲームするとCTDします。
    • http://dova
      322:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月23日 23:55
    • ID:PKMqhqox0
    • 新規スタートのロードすらしなくなった……orz
      一回全部はずすか
    • http://dova
      321:
    • 310
    • 2018年01月23日 13:22
    • ID:PKMqhqox0
    • ※312
       ということは、とりあえずニューゲームから新規で始めたほうがいいってことですね。痛手になるほど進んでないし。
       とりあえずニューゲームからやり直してみます、ありがとう
    • http://dova
      320:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月23日 00:30
    • ID:hpzjw.Ty0
    • ※310
      そういうことだったわけですね
      スペック関係なくMODの競合とかMOD自体が怪しいと思います
      あとMOD抜いてもクラッシュする原因がセーブデータに残ってることもあるし大型MOD入れた状態で原因追求は難しいですよ
    • http://dova
      319:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月22日 21:31
    • ID:x6usF1fU0
    • 292
       自動更新しないって設定がねえ……
    • http://dova
      318:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月22日 21:29
    • ID:x6usF1fU0
    • CPU:i7 3970X
      RAM:Corsair CMY32GX3M4B2666C11R
      M/B:ASUS RAMPAGEⅣ Extreme黒板
      VRAM:GTX770 4GB
      ドライブ:データ保存用以外はSSD

      キャラの美化MODとFrostfallとかRND入れてるんですが……リバーウッドにたどり着くよりも早くCTDします。主だった風景リテクスチャMODは全部はずしたんですが、三歩も歩かないうちにCTDします。
       上記スペックってSE版をMOD入れた状態で運用するのには不足ですかね?
       主だった大型MODはSkyrim Immersive CreaturesとFrostfall、RND、それにHunting In Skyrimです。
       あとUNP。服装とか装備のMODは入ってますが、まだ入手するところまで行ってません。
    • http://dova
      317:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月20日 21:44
    • ID:O6Nzu.Bg0
    • 308様

      箱版なので参考にならないかもしれませんが・・・
      「Bijin」modやUNP体系など美化MOD入れた状態で自分の装備外したりするとCTDしますので、
      「XP32 Maximum Skeleton」入れてます。
    • http://dova
      316:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月20日 20:32
    • ID:RAE8fb6d0
    • どのmodが影響しているかわからないんですが、死体からバニラの衣装やバニラの武器を回収するとctdが起こってしまいます。どうすればいいですか。
    • http://dova
      315:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2018年01月01日 13:25
    • ID:wP8licXT0
    • トシコシダー!!
    • http://dova
      312:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月27日 12:50
    • ID:y1yPZtFu0
    • >305
      最終的には好みだと思うけど、俺はシンボリックリンク作られるのが嫌でMO使ってた
      今のNMMが仮想ディレクトリ化してるなら使ってみたい
    • http://dova
      311:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月27日 11:06
    • ID:lNEatRqe0
    • NMMでよくない?
      Mod Organizerの利点を教えてほしい

      >>304
      更新されないのはFGOとアズレンのイベントが続いてるからだぞ
    • http://dova
      310:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月27日 11:01
    • ID:XTn3Fop80
    • 此処の記事が更新されない理由が、Nexusを見ているとわかる気がする いつまでアレ、Hotfilesに陣取っているのかな

      あそこの「やっていたこと」には反対だが、流石に毎日見るのもうんざりだよ

      頑張れモッダーさん
    • http://dova
      309:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月27日 08:44
    • ID:3yw4KJ4w0
    • >302
      旧版だけどモーション系のMODのアドオンにあったと思う。
      3人称で視点を変えずに方向転換できるってやつ。
      ただあくまでも試用版だったから今もあるかはわからない。
      あと使い勝手もよくはなかったから外した覚えが…
    • http://dova
      308:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月27日 01:07
    • ID:CBA.kLld0
    • 水中での攻撃行動可能になるmodでないかねえ
      Sea of SpiritsやらSea Dreughsやら水中戦したいクリーチャーMODも多い
    • http://dova
      307:
    • ドヴァキン光司
    • 2017年12月27日 01:02
    • ID:XTn3Fop80
    • 今日更新されたMO2が完璧に動いた、とはしゃいでいたやつが居ったな

      おもしろくない
    • http://dova
      306:
    • 名無しのタマァキン
    • 2017年12月25日 15:42
    • ID:EnSsuzdt0
    • Mod Organizer by Tannin が更新されたぜ

      燃料が投下されたか?
    • http://dova
      305:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月24日 16:09
    • ID:Ejm1W4VL0
    • SKSE64が出て早3か月・・・
      そろそろSE版HDTが来てもいい頃なんじゃないかな・・・
    • http://dova
      304:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月22日 10:13
    • ID:4clHQzKe0
    • >>295 Alternate Start Live another life がおすすめ いきなりキャラメイクが始まって、自分の素性を細かく決められるロールプレイの助けにもなる神mod
    • http://dova
      303:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月21日 18:39
    • ID:HqqiMw3F0
    • Skyrim Project Optimization SEってどうよ?

      >>292
      exe.と間違えました すんません
    • http://dova
      302:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月21日 17:27
    • ID:HqqiMw3F0
    • 2日間も更新がないなんてやーねー

      >>292
      espだけ変わるんじゃないんで...
    • http://dova
      301:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年12月08日 23:38
    • ID:xLBW6H4l0
    • ここでmodとか見てるとスッゲーやりたくなるのにキャラメイクから脱走するまでに気分が萎えるっていうループを繰り返している・・・
      なんかいい遊び方とかMODないかなあ
    • http://dova
      300:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年11月21日 00:30
    • ID:.bggvz6v0
    • そういや、樽猫さんと蟹猫兄弟はSE移植しないのかな
      統合されて生活感あるNPCになってたら歓喜するけど
    • http://dova
      299:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年11月09日 15:53
    • ID:J3kagN1F0
    • 現在PS4でSkyrimSEのドーンガードをプレイしているのですが、
      クエスト: 血筋 でハルコン卿の申し出(吸血鬼の王)を受け 吸血モーションに入った後に必ず死んでしまいます。

      解決法などご存知の方いらっしゃいますと助かります。
    • http://dova
      298:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年11月08日 02:04
    • ID:vqc5PzlM0
    • 本体英語版にしてる奴らに忠告
      バックアップしろ!アップデート来るぞ!w
    • http://dova
      297:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年10月30日 18:19
    • ID:.DUss8Xs0
    • 総書記官オカートってDaggerfallからずっと登場してるんだね(3,5作目は名前のみ)
      実際にゲーム内で会える人で他にもこういう出番が多い人っているのかな?
    • http://dova
      296:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年10月05日 01:49
    • ID:b3P18cli0
    • >>289
      おおそれだ!いろいろ試したけど全然気付かなかったよ
    • http://dova
      295:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年10月05日 00:08
    • ID:.izLT1Ep0
    • 英語版最新の1.5.3だと日本語stringsを抽出しても一部が対応してないってのは割と知られてる事なんですかね・・・?
      アプデしたら鋼鉄や碧水晶の装備が消えて混乱してたら、最新のupdate_englishのstringsに日本語版にない追加があって、翻訳して使ったら上手く行ったので
    • http://dova
      294:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年10月04日 22:37
    • ID:Bp2p57jF0
    • 東帝都社のペンダントにクエストマーカー付けるMOD知りませんか?NEXUSにバレンジアの石のやつみたいのあったぽいけどファイルヒドゥンになってる。
      怪しいサイトにクエスト化するやつは見つけた(中国語やロシア語)けど、マーカーつけるのはみつからない。リスポーンするからエンドレスなのは仕様なのかな?
      プリーズ。
    • http://dova
      293:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年10月03日 19:46
    • ID:Ko7wjKGi0
    • その英語版日本語化すると一部の装備の名前が表示されず着脱不可になるんだけど何故なんだろう?
      SLEではない症状だしMODも無いし不思議なおま環だな
      あとCCのサバイバル入れると食物が英語になるのね、Transreterでも翻訳できんしいつ来るかわからん日本語を待つしかないのか
    • http://dova
      292:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年09月25日 18:06
    • ID:HNcbGYRx0
    • >>285
      ここでも紹介してるね
      スカイリム スペシャルエディション日本語化手順(簡易)
      http://dragonporn.blog.jp/archives/8624415.html#more
      俺は英語音声にしてるからStringファイルを取り出してリネームしてフォルダにぶっこむだけで終わりw
      まぁ、CCなんてシラネーヨ、eslなにそれうまいの?SKSE64なんて使わねーよって人は、うん、まぁ、そのまんまでええんじゃないかと
    • http://dova
      291:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年09月25日 16:21
    • ID:5DwCHOlK0
    • 英語版日本語化?w
      こっちはもう面倒すぎてやる気になれないぞw
      簡単になっていたりする……?
    • http://dova
      290:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年09月25日 14:16
    • ID:HNcbGYRx0
    • さて、そろそろCCに備えた準備を始める時期か?w
      使うにしろ使わないにしろ、準備を始めたほうが良いと思うよ
    • http://dova
      289:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年08月09日 01:46
    • ID:e4Dnkpn00
    • そんなにEIHEIちゃんのセクシーショットが見たいか・・・
    • http://dova
      288:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年08月05日 02:05
    • ID:HLWyySFN0
    • もう夏真っ盛りじゃん
      DRAGON"PORN"じゃん
      ビキニの紹介とかしてくれたりしないかなぁ?
      ほら!スッゲーイイ肉体してそうな女性?がいるじゃん!
    • http://dova
      287:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年07月06日 04:27
    • ID:qfa.uGPC0
    • 今の今までドラポル新装開店してたの知らなかった……
    • http://dova
      286:
    • 名無しの279
    • 2017年06月20日 00:47
    • ID:rudjEn7x0
    • 新ドラポさんがSEメインだってことすっかり忘れとったw
      うっかりと連投すみませぬ。ちょっとソヴンガルデ逝ってきます…
      SKSE64まだだからSEだとしたらMCM使うMODが使えないんだった…
    • http://dova
      285:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月19日 21:53
    • ID:9axcTM380
    • >>278
      PC Head Tracking and Voice Type超オススメよ!
      ヘッドトラッキングがメインの機能だけど声も変えられるし、声の頻度も変更可能(Combatの頻度を0にすれば武器振っても声出さない)
      特にデフォのドヴァ娘は声がリディアさんだから変えたいよねw
      逆にNPCに挨拶したり、返事したりも出来てヘッドトラッキングと声変更系ではこれが個人的に最も完成度高いと思う
    • http://dova
      284:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月19日 21:20
    • ID:5wy2NuJ.0
    • 武器を振った時に出る声を消すmodってありませんか?
      なんとも言えない声ですよね・・・
    • http://dova
      283:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月19日 01:15
    • ID:9axcTM380
    • >>276
      ありがとう!
      おかげで「クグロフ アイシング」でググると幸せな気持ちになれることに気づけたw
    • http://dova
      282:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月18日 22:30
    • ID:WWTTf9An0
    • リーメントの「すみっコぐらし街のすみっコ洋菓子店」に
      スイートロールが入ってた 明日盗んで(買って)こよう
      http://www.re-ment.co.jp/product/r17124
    • http://dova
      281:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月09日 16:30
    • ID:qgrj5ZHm0
    • シロディールmod7月か・・・
      skse出るまではガマン・・
    • http://dova
      280:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月05日 18:43
    • ID:SvWzGy6X0
    • サマーセットのハイエルフ、の極右勢力みたいな感じっぽいね。
      サルモール嫌いのハイエルフも相当数居ると作中のなんかに出てきたな
    • http://dova
      279:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月05日 12:07
    • ID:H8Nf2vGB0
    • アルドメリ自治領とひとくくりにはできないからね
      サルモールはその中でも勢力伸ばしつつも、タカ派すぎて嫌われてる連中とかそんな設定だった気がする
    • http://dova
      278:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月05日 09:19
    • ID:SvWzGy6X0
    • そんな事してなんの得があるんだろう・・・
    • http://dova
      277:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年06月05日 00:02
    • ID:gY6hoLJp0
    • Skywindの開発者版が無許可でNexusにアップロードされてましたね・・・
    • http://dova
      276:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月22日 15:16
    • ID:rHr2tZLs0
    • 帝国軍の護衛もろくに連れずにあんなとこふらついてるのって…
      連れまわしてるストクロの兵士の救出に来られたり、山賊に絡まれたらイチコロ…
      それなのに妙に威張り散らしてるあたり、実際は相当地位低そう(´;ω;`)
    • http://dova
      275:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月22日 06:41
    • ID:ixzBjC.G0
    • シロディールあたりで現地徴用された名ばかり高官かもね
      優秀な高級官僚に三人組で巡回任務とかさせないし
    • http://dova
      274:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月22日 05:11
    • ID:LJeQtoDR0
    • サルモール司法高官って殺しても殺しても無限に派遣されてくるけどそれだけアルドメリ自治領は優秀な人材が豊富なんだろうか?それとも実は下の中くらいの下っ端管理職なんだろうか?
    • http://dova
      273:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月17日 16:57
    • ID:oGxO8s.Q0
    • リフト地方だからそうかな
    • http://dova
      272:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月17日 16:20
    • ID:e61QEaxg0
    • ずーっとホワイトラン所属だと思ってたんだが、衛兵の鎧の色がリフテンな事にプレイ1700時間を経て気付いた
    • http://dova
      271:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月17日 16:18
    • ID:e61QEaxg0
    • イヴァルステッドってリフテンの一部?
    • http://dova
      270:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月17日 10:15
    • ID:zBFULS690
    • >>263
      その部分は…隠すべきでしょう…
    • http://dova
      269:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月16日 04:58
    • ID:osDLLtbY0
    • ひょっとしてG→ジー→自慰か?
    • http://dova
      268:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月16日 03:08
    • ID:BEZ2lYZS0
    • ※261 Gってなんぞ。機動武闘伝?
    • http://dova
      267:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月16日 01:46
    • ID:DSeUlf.j0
    • VRで一人称視点にして…
      その…Gをしたらどうなってしまうんや…?
    • http://dova
      266:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月15日 21:48
    • ID:RhoYT2St0
    • FO4VRも良いけど、個人的にはTES5VRの方が欲しい
      ていうかTES6でVR実装してくれ!
    • http://dova
      265:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月15日 14:23
    • ID:RQBDvPrz0
    • >>257
      そういうこと書く人だからブロックされるんじゃんwww
    • http://dova
      264:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月15日 07:25
    • ID:ppqgFYOa0
    • >>257
      その文章考えて書く時間使ってもっと生産的なこともできるだろう
      ナゼーム以下になりたくないだろ?
    • http://dova
      263:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月15日 00:42
    • ID:pIg7bbuA0
    • このクソ管理人は荒らしコメントを放置しているくせに荒らしを指摘した俺を何回もブロックする、最低のクソ野郎だ。
    • http://dova
      262:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月09日 03:39
    • ID:AXPrxh7E0
    • SE版がないか調べるか、SEで使えるかどうか調べるか、試しにやってみるか。じゃないのか?
    • http://dova
      261:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年05月07日 19:58
    • ID:xsowoc.b0
    • steamワークショップにあるOE用のmodをSEで使うにはどうすればいいんだろう
    • http://dova
      260:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月21日 17:37
    • ID:VBKKKBHv0
    • >>253 生活態度的にナゼームとか太っててもおかしくないんだけどなあー。太りやすい体質の人は死に絶えたんだろうか。「逃げる」って選択肢が取れない程の運動能力だとすぐ死ぬだろうしスカイリムじゃ
    • http://dova
      259:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月20日 00:29
    • ID:eJVR8r100
    • >>251
      寒い割にはみんな妙に薄着じゃん。きっと熱に変換されてるんだよ!
      もしくは膝が弱点のスカイリムの住人にとって太ることは致命傷だから必死こいてダイエットorデブは淘汰済
    • http://dova
      258:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月15日 03:59
    • ID:n190czKC0
    • 右のamazonのソラールに草
    • http://dova
      257:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月13日 14:13
    • ID:srcObWi.0
    • 酒の種類が豊富で、飲ん兵衛の種類も豊富で、甘味はどれもこれもカロリーがすごそうなのにデブがいないスカイリムの不思議
    • http://dova
      256:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月03日 19:49
    • ID:9GUeUqMa0
    • セラーナさんが隠密スキル活かして戦うの見たこと無いなあそういや(砦に突撃していく背中を見守りながら)
    • http://dova
      255:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月03日 16:30
    • ID:bi.mJftH0
    • >>248
      人の体を勝手にゾンビにしちゃう御方が!?
      しかも隠密スキル高いんですけど…
    • http://dova
      254:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月01日 16:53
    • ID:hvRyFvRy0
    • セラーナさんは血を吸う前に本人の了解を得る、と信じてる
    • http://dova
      253:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月01日 04:26
    • ID:RAttv9xi0
    • >>246
      いやな目をしているな。何かに飢えた、不気味なものを感じる
    • http://dova
      252:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年04月01日 01:20
    • ID:pROgEXKD0
    • 飲み物なら街中にたくさん歩き回っておりますわよ
    • http://dova
      251:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月31日 23:55
    • ID:8mSrrd0M0
    • 雪食え雪。いくらでもあるぞ
    • http://dova
      250:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月30日 22:05
    • ID:5DphmFUB0
    • >>243
      スクゥーマとかシャウラスの卵とかドワーフのオイルとか選り取り見取りじゃん!

      242のミルクもちょっとチーズ臭いかもしれないけど、きっと暖かくて幸せになるぞ!
    • http://dova
      249:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月30日 17:45
    • ID:jLtFR7VI0
    • ミルクの入った水差しじゃん・・・飲料ってか原材料じゃん・・・チーズになる前のやつじゃん
    • http://dova
      248:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月30日 15:06
    • ID:IcmRY9h.0
    • お前、俺のミルクが飲めないってのか

    • http://dova
      247:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月30日 11:27
    • ID:jLtFR7VI0
    • バニラのスカイリムにノンアルコール飲料が無いのは何故なんだろう。ムンダスに下戸は存在しないのだろうか
    • http://dova
      246:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月27日 11:13
    • ID:kl7zjHcY0
    • TOKIOにはちみつ酒作ってほしいな!
    • http://dova
      245:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月27日 00:29
    • ID:VvM2Juqw0
    • TOKIOはドラゴンボーンだった…?
    • http://dova
      244:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月26日 23:55
    • ID:PFGdF8WH0
    • 仕方ないですよ
      焦らず待ちましょう
    • http://dova
      243:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月26日 23:40
    • ID:TPgsir0O0
    • SKSE64はやはり予定通りに開発が進んでいなかったか。
    • http://dova
      242:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月26日 22:58
    • ID:NLc.uMZa0
    • SKSE64のベータ版マダー!?
    • http://dova
      241:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月26日 20:39
    • ID:0w.XoM5f0
    • 鉄腕DASHでBGMにドヴァキンのテーマが流れてるwww
    • http://dova
      240:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月21日 15:08
    • ID:hBlfu5TS0
    • はちみつ酒の記事なくなってる?
    • http://dova
      239:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月06日 21:03
    • ID:z7FVdX.40
    • SKSE64は今月中旬だっけか
      楽しみですなぁ…
    • http://dova
      238:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月06日 11:42
    • ID:YtulHXCX0
    • Succubus RaceをECEの耳とかのスライダーに対応させる方法誰か知りませんか?
    • http://dova
      237:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月03日 11:36
    • ID:SHwv2Y450
    • SKSE64ってなんかゲームのハードっぽい響きだな
    • http://dova
      236:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年03月03日 03:23
    • ID:BuxSwmMe0
    • カテゴリが出来ておる!
      SKSE64ももーすぐ来るかも?ってことで準備万端!?
    • http://dova
      235:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月26日 02:47
    • ID:Ce88ZkkS0
    • 「吸血鬼聖職者と付呪鍛冶錬金をあわせて作った装備身に纏ってのウェアウルフ」ってふと思ったんだが冒険の順序考えればやれるだろうか
    • http://dova
      234:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月24日 22:33
    • ID:hW9i.YDN0
    • ある時を境にクッソ重くなった、アイテム欄開くたびにカクカクする…と思ったらG-SYNCとやらのせいだった
      ご参考まで
    • http://dova
      233:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月17日 21:08
    • ID:HIp83eLq0
    • SLI対応はよ
    • http://dova
      232:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月05日 12:02
    • ID:Pm.PxaQz0
    • >>225
      今は初代仮面ライダーの人がたまにその番組やってるから若人も見ているぞ(多分)
    • http://dova
      231:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月04日 23:26
    • ID:JVyEd6u.0
    • 恐怖!ホワイトランの一軒家で謎のゴリ…UMAを発見!
      怪奇!マルカルスの廃屋に謎の悪魔が出現?!
      驚愕!ソリチュードの地下墓地で謎の宗教集団が!
      潜入!謎の暗殺組織に家族のつながりを見た
      謎!?灯台の巨大地下迷宮に巨大な昆虫飼育場があった!
      発見!謎の超古代遺跡に地底人を見た!

      うーん、スカイリムって〇〇〇探検隊のネタに使えるなぁ(おっさん)
    • http://dova
      230:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月04日 22:12
    • ID:mQMqOa5R0
    • >>221
      長生きしてくださいね、従士様(威圧)
    • http://dova
      229:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月04日 20:47
    • ID:k0QZWss.0
    • >>221
      いいですよ!(あなたをなら)

      全部のものを試したわけではないですが、ブリーズホーム改装MODを入れると、家の外に連れ出して別れた場合自力では帰れないようなので、それを使うという手もありますよ!
    • http://dova
      228:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月04日 17:47
    • ID:XZaWMrMy0
    • >>221
      鬼じゃなくて魔王
    • http://dova
      227:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月03日 21:47
    • ID:R3.s9Jnp0
    • ああ…今日は節分かぁ…
      どなたかうち(ブリーズホーム)に棲みついている鬼を
      退治してくれとまでは言いません
      追い出してくれませんか><;
    • http://dova
      226:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月03日 19:53
    • ID:LE5iNlqn0
    • 正月にページ右側に表示されてるMEADポチって飲んでたんだけど、これはまりそう
    • http://dova
      225:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年02月01日 12:27
    • ID:SDMSHwE.0
    • 次回作はFO4みたいに空飛べると良いなぁ。
      魔法(浮遊)でも天使の翼っぽいのでも、ドゥーマー謹製のストラ○カ○ユニ。トっぽいのでも良いからさ。

      もう険しい山を馬で無理矢理登れる所探しながら、遠距離攻撃されたくないんだ・・・
    • http://dova
      224:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月30日 19:55
    • ID:4RD3XB.A0
    • たしかにSE版はまだMOD少な目だけど、逆にこれからどんどん追加されて長く楽しめるって考え方もできる
    • http://dova
      223:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月30日 19:38
    • ID:f3W13waM0
    • 今からPC版スカリム始めるならSEとOEどっちがいいのだろうか…
      MOD的にはOEなのだろうけどSEにも入れられるものがあるらしいし…
    • http://dova
      222:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月22日 22:39
    • ID:iTLDyT2t0
    • リニューアル気づかなくてずっと旧サイト見ては「もう更新しないのかな・・」と1人で寂しくなってたわw
      また宜しく!
    • http://dova
      221:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月19日 20:03
    • ID:yYtZEq1d0
    • 昔はお前みたいな演奏者だった、耳に感動をうけてしまってな

      https://www.youtube.com/watch?v=iNpIEXZAiOc

      オーケストラアレンジ
    • http://dova
      220:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月18日 09:44
    • ID:E3Xr6II30
    • 美化MODが対応するまで見れたもんじゃないからなぁ
    • http://dova
      219:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月17日 23:33
    • ID:BgbAXtjb0
    • 撮影MODも足りなさそうだし
      ゴリラの復活もまだまだかな~
      EIHEIちゃんは骨休めしといてね
    • http://dova
      218:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月17日 23:00
    • ID:l5TYZIKH0
    • ロケーション紹介で紹介する場所の選定に手間取っているのかも・・・
    • http://dova
      217:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月17日 18:31
    • ID:ihn4sZ2v0
    • SKSEが来るまで静かになるのは仕方ないさ
      春から本気出すよ
    • http://dova
      216:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月13日 14:06
    • ID:OUzU8ozb0
    • こっちの更新止まってるの気になる…
      やっぱFallout4にお熱なのかな…
    • http://dova
      215:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月13日 02:43
    • ID:.mtoFUnn0
    • ウルフリックのHPをある程度削ってからバトルクライの後儀式の石碑でガルマル蘇生して
      逃げ回るウルフリックを殺しにかかるガルマルとかやったなあ内戦クエの最後
    • http://dova
      214:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月03日 10:37
    • ID:Bnxih8mo0
    • 32bit版の時は帝国側で内戦クエ進めるとテュリウス将軍とリッケ特使が最後っ屁のフスロダでよく吹き飛ばされてた
      大したダメージないし連発できないからすぐやられるんだけど
    • http://dova
      213:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月03日 09:31
    • ID:SGrybgSr0
    • ウルフリック、本当にシャウト使えたのですな。
      ミラーク信者連れて来たら、フスロダ(三段階目)使ってガルマル&衛兵毎ふっとばしていましたよ・・・
    • http://dova
      212:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月01日 13:04
    • ID:pVako6U30
    • トシコシダー!
    • http://dova
      211:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月01日 09:52
    • ID:BnMCTbc50
    • トシコシダー!
    • http://dova
      210:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月01日 08:20
    • ID:W02WK8aw0
    • トリドシダー!
    • http://dova
      209:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月01日 08:11
    • ID:pHZnbNPT0
    • トシコシダー!
    • http://dova
      208:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月01日 02:19
    • ID:Y9wJNsCK0
    • トシコシダー!
    • http://dova
      207:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2017年01月01日 02:08
    • ID:Zi3vhMBc0
    • トシコシダー!!
    • http://dova
      206:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月30日 23:35
    • ID:ByEmfo.x0
    • 199の追記だけど、よく見たらブーツまでお揃いの鋼鉄に…

      スゴイ穿った見方をすればリディアさんがEIHEIちゃんから「膝に矢」を受けて、ホワイトラン寿退社を果たした!?
    • http://dova
      205:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月30日 23:26
    • ID:ByEmfo.x0
    • 今更だけど、3.0HDになってからEIHEIちゃんの籠手がリディアさんとお揃いの鋼鉄のノルドの籠手になってる。
      旧版ではよくわからない手袋だった(盗賊ギルドの奴か何か?)
      ホワイトランのフツーの衛兵は籠手付けてない。

      もしや、リディアさんが引退するからあとは任せた的なことではないよね!?
    • http://dova
      204:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月29日 21:46
    • ID:hHlNFMNs0
    • ソリチュードの盾が他の魔法耐性とは別枠になるバグは解消されてるのか・・・
    • http://dova
      201:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月26日 02:29
    • ID:0Etgb9Sc0
    • そのMODはわからないけどニューゲームに影響及ぼすMOD多いんですよね
      ぜんぜん関係無さそうなMODが原因でニューゲームで馬車が動かなくなるのもあったなぁ

      >>195
      今更だけどSS貼ってもらったほうが特定しやすかったかも
      エフェクト集と削除用のMODなんていうのもあるくらいなので
    • http://dova
      200:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月26日 00:27
    • ID:MqkzJOa60
    • やり直しで思い出したのだけど、ニューゲームの時に視点が3人称になってかつ馬車の底あたりになるのって何のMODの影響だろうか?

      知ってる、または同じ症状のドヴァキンさんはおりますかね?
      ゲームは進むし、普段は全く影響ないけど、ロキール君の唯一の見せ場が台無しなのはほんの少しいただけない。
    • http://dova
      199:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 21:10
    • ID:21hGEFpM0
    • 300くらいの魔法・エフェクト・Perk・スキルとか全部試したけどダメでした。

      >>194
      MOD全部外してもダメですね


      仕方ないのでバグの発生していないセーブからやり直しました
    • http://dova
      198:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 13:45
    • ID:1tkLIUe70
    • ※191
      なんらかのMODで追加されたエフェクトという可能性は?
      敵やフォロワー、生き物なんかを追加するMODなんかでは既存のエフェクトをデュプリケイトして別エフェクトとして使うなんていうのはよくありますので
    • http://dova
      197:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 09:35
    • ID:iE.HxZtT0
    • Player.smsの方も写真で説明してあるのも試しましたし、検索で「Fog」やら「Cloud]やら「Smoke]やらで探して試してもダメでした。

      一体何が原因なのか・・・

      Creation Kit使っても該当エフェクトID出て来ませんし・・・
    • http://dova
      196:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 08:44
    • ID:1tkLIUe70
    • >>191
      removeだけじゃなくていったんaddしてremoveしても治らなかったのなら、自分にはその経験はないのでちょっとわからないです
      ごめんね
    • http://dova
      195:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 05:31
    • ID:DSTZFtvV0
    • >>188の時点でどっちもやってありますけど直っていませんけどどうしたら良いでしょうか?とお聞きしたのですが
    • http://dova
      194:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 03:01
    • ID:1tkLIUe70
    • ※188
      こちらに魔法エフェクトのIDが英語ですが載ってました

      https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/872861-tutorial-removing-unwanted-magic-effects-from-the-player/

      Spell IDs 以下に画像付き
      冷気のエフェクトでFROST ATRONACH EFFECTのエフェクトだとしたら 104D4B ですね
    • http://dova
      193:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月25日 02:54
    • ID:1tkLIUe70
    • ※188
      類似のバグでプレイヤーの目が光る症状があるのですが、それは「ドラウグルの能力」と言われる魔法扱いのエフェクトがプレイヤーに張り付いてしまう症状らしいので、コンソールでいったんのその能力を定義したうえで削除するという作業をすると治りました
      手順としては

      コンソール開く。
      player.addspell f71d1 ←「ドラウグルの能力」をプレイヤーに定義
      コンソール閉じる
      もう一回コンソール開く。
      player.removespell f71d1←「ドラウグルの能力」をプレイヤーから削除
      コンソール閉じる

      「冷気が出るエフェクト」もおそらく何かの能力として設定されてる魔法の類だと思いますので、されが判明すれば上記の手順にあてはめてplayer.addspell ●●●●●
      player.removespell ●●●●●
      で治るんじゃないでしょうか

      ただ、どの魔法に当たるのか探すのは手間ですが…
      冷気を放ってそうなクリーチャーの能力ではないかと
      tes5editないしはSSEEditで調べられるんじゃないかな
    • http://dova
      192:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 23:46
    • ID:D4KCY9yv0
    • ブラックリーチでドラゴンソウル吸収したらずっと身体から冷気みたいなエフェクト出たままなんですけど、どうやったら直ります?(Sexchangeでも直りません)

      「REMOVING UNWANTED MAGIC EFFECTS FROM THE PLAYER」 っていうのを見てもそれらしいのが無いか、近そうなのを試しても直らないのですがどうづれば良いでしょうか?
    • http://dova
      191:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 23:11
    • ID:n6nCYJFH0
    • そんなことだからオマエラいつまでたってものびたラーメンしかつくれないんだよ
    • http://dova
      190:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 22:00
    • ID:ZjPAe4E20
    • 射手!
    • http://dova
      189:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 21:48
    • ID:D4KCY9yv0
    • 栗金団
    • http://dova
      188:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 19:59
    • ID:zvanwsGY0
    • 栗と栗鼠
    • http://dova
      187:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 17:49
    • ID:YMn5CVNR0
    • 182
      あ、メリクリってそう言う...
    • http://dova
      186:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月24日 15:05
    • ID:LUdstO2I0
    • メリークリ○○ス!!
      今年もドラポ様のクリスマスMODシリーズ使わせていただきやす!!
      なんだかとても幸せな気持ちになれます!
      ありがとうございます♪
    • http://dova
      185:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 07:29
    • ID:XxBAwd5a0
    • >>180
      俺が、じゃなく>>175がその使い手だな、っていう皮肉で言ったんだ
    • http://dova
      184:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 02:44
    • ID:TV2p5.Dg0
    • ※175
      そういうフェチは大人の嗜みの一環と認めよう(謎の上から目線)

      ※178
      なんちゃらブレイカーの中二病はひっこんでて、どうぞ
      その右手は自分のお粗末さんこするのにでも使ってればいいんじゃないかな

      …と、そろそろお下品な方に話題が触れすぎなのでこの辺で主旨に戻るけど、とにかくSKSE様物理演算MOD動かすために早く帰ってきてください
    • http://dova
      183:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 02:31
    • ID:i5nZmMrI0
    • 流れぶった切りになってしまうが
      HDTで早く揺れるマントを使えるようになりたい・・
      あれ風を感じるから没入感があってすごくいい。
    • http://dova
      182:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 02:13
    • ID:XxBAwd5a0
    • >>175
      あなたのそのふざけた幻想をぶち壊した方が宜しいのかな?
    • http://dova
      181:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 01:58
    • ID:SMjCfovc0
    • ※175
      某ハーレムアニメの主人公かな?
    • http://dova
      180:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 01:31
    • ID:RBfwLrPs0
    • ※175
      全裸より着エロ好きの俺は許された?
    • http://dova
      179:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月23日 01:00
    • ID:TV2p5.Dg0
    • ※173
      ※174
      裸見たぐらいでおっ立てるようなつまらん男に美女軍団がついてくるわけないだろ
      そんなんだからいつまでたっても童貞ドヴァキンなんだよオマエラ
    • http://dova
      178:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 22:14
    • ID:zArTqB7Q0
    • >>173
      ドヴアッー♂キンだな!
    • http://dova
      177:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 19:28
    • ID:Pj69hve60
    • ※168
      カチコチの筋肉ゴリラとか
      ツルペタで揺れる要素0の貧乳吸血鬼とかならわかるが
      乳も尻もバインバインに揺れてる美女フォロワーたちを見てもチンピクしないドヴァって…
    • http://dova
      176:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 19:12
    • ID:5fWHDRtr0
    • 笑うんですけど
    • http://dova
      175:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 16:49
    • ID:QnOg.As00
    • Havok神に負けて枠外からはみ出るドヴァ金が見える見える
    • http://dova
      174:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 15:33
    • ID:zArTqB7Q0
    • >>167
      たしかにフスロダ1段階目とかを受けて、必死にブルブル荒ぶりながら耐えるタマァーキンは見てみたいですな!
    • http://dova
      173:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 14:39
    • ID:yKIChoIG0
    • アメリカンクラッカーの如く揺れるドヴァ金ですか?

      ヤスケンみたいなドヴァーキンですね(ぉ
    • http://dova
      172:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 09:27
    • ID:X2j4zxET0
    • ※167
      いやいやいや
      例えばだよ
      大浴場で自動的に脱衣するMODとかあるじゃないですか
      ああいうところで女性フォロワー大量に引き連れてはしゃいでしまったりするとですよ
      女性のおっぱいとかお尻とか揺れてるのに、はしゃぎまくって飛び跳ねまくってるドヴァキンの股間の物もびょんびょん揺れて欲しいなとか思うんですよ
      性行為系のMODは入れるつもりがないので、いわゆるボッキ状態じゃないモデルをつかってるから余計にぶらぶらしてほしい感じというかね

      SCHLONG体形のモデルだとそういうのもあるらしいけど、その体形はあまりすきじゃないから使う気になれないし
    • http://dova
      171:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月22日 05:40
    • ID:myMUG0Rd0
    • ド、ド、ドヴァキンのキン〇マは~♪
      風もないのに(物理エンジンで)ぶ~らぶら♪(誰得)
    • http://dova
      170:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月21日 18:02
    • ID:zBnCEdf90
    • ※165
      SKSE不要の1.05以前ならSEで動くんじゃないかな
      少なくとも0.86は動いてるとかどこかで読んだ覚えが

      自分も今は乳揺れ物理と併せてSKSE待ちだけど、待ちきれなくなったら1.05か0.86でごまかそうかと
    • http://dova
      169:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月21日 17:33
    • ID:3rAcSq3k0
    • SKSEがくればすんなりと移動できるんだがなぁ。。ECEの関係上移動できないな泣
    • http://dova
      168:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月21日 06:49
    • ID:mxAFZbCD0
    • SE情報をこまめにチェックし、とりあえずツールもダウンロードしてるけど、いまだに旧版で遊んでる人多そう。
      はい私です。
    • http://dova
      167:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月21日 03:08
    • ID:j1clcK6P0
    • フェンリグとルキが昇天するのかと思ったら途中で落下した。

      良い(悲しい)話が台無しだ!
    • http://dova
      166:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月20日 22:54
    • ID:F6lJIUiA0
    • そういや樽猫蟹猫はSEには来ないのかな
    • http://dova
      165:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月20日 21:18
    • ID:LZL13aae0
    • ああ! マンモスが空に! 空に!
    • http://dova
      164:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月20日 18:29
    • ID:mbgLa0qY0
    • 荒ぶるHavok神「呼ばれた気がした。」
    • http://dova
      163:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月20日 02:47
    • ID:mdNcY5IW0
    • 嗚呼SKSE様、あなたがいなければ人々はこんなにも無力なのです・・・
      今一度スカイリムに舞い戻り、希望の光で哀れな我々をお救いください

    • http://dova
      162:
    • 153
    • 2016年12月19日 23:15
    • ID:FFdB0K9r0
    • ※155
      それは何より
      爆乳スカイリムをお楽しみください

      私は乳揺れのためにSKSEと物理演算の実装を渇望し続けます
    • http://dova
      161:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月19日 22:45
    • ID:UIaoC.vO0
    • >>156
      ほとんどの女性NPCも同じ体型に変化させてみました




      そうご年配の方も
    • http://dova
      160:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月19日 21:51
    • ID:Dv.cRJwm0
    • >>155
      大きくなったな。ドヴァーキンよ
    • http://dova
      159:
    • 150
    • 2016年12月19日 03:44
    • ID:Emkvd6b.0
    • >>153
      成功しました。どうやら移植元がオリジナル種族だった模様です。

      大変ありがとうございます
    • http://dova
      158:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月19日 00:05
    • ID:FFdB0K9r0
    • で、専用種族になってたりして(ゲームの表示上ノルドだったり既存の種族だとしてもそのフォロワーのESP上の記述では別データになってる場合も含む)整合してない場合は一部ESPの書き換えが必要になるね
    • http://dova
      157:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月19日 00:02
    • ID:FFdB0K9r0
    • ※150
      「某爆乳エルフさんフォロワー」のESPファイルの中身見て、使用してるmeshとtextureを調べて、該当するデータを「某貧乳ヒーラーさんが参照してる階層」に移植するだけで大概の場合はオーケーのはずだけど、「起動すら出来なく」なったとしたらスケルトンの問題じゃないかな
      スケルトンとモデルが不整合なフォロワーがいる場所でセーブしたデータで起動したらCTDすると思う

      で、フォロワーもMODによっては専用種族になってたりするとスケルトンを独自の階層において参照してたりするから注意が必要な場合がある
    • http://dova
      156:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月18日 15:55
    • ID:OUW6aJnQ0
    • セラーナ「Dあるもんっ!」
    • http://dova
      155:
    • 150
    • 2016年12月18日 13:06
    • ID:NjMmgF9H0
    • 正確には「サイト見てそれらしい事をやったつもりだけど、何か余計な事までしたのか起動すらしなくなった」だな

      やはり理解出来てない事を見よう見真似でやるのは無理があるんだな・・・
    • http://dova
      154:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月18日 13:03
    • ID:NjMmgF9H0
    • >>149
      そのやり方すら解らんのよ。

      旧版の時にそれやろうとした(やった)ら起動すら出来なくなってね・・・
    • http://dova
      153:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月18日 10:36
    • ID:kAtsAHTG0
    • >>147
      私は大きさよりも形だぞ!
      だが、自然で滑らかな揺れも楽しみたい以上ある程度の大きさも必要だな
      やはりUNPBこそが形大きさ、装備の豊富さ、全てにおいて至高だと思う!!

      >>148
      メッシュ全移植じゃいかんのか?
    • http://dova
      152:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月17日 21:35
    • ID:PfJTOhW90
    • 某爆乳エルフさんフォロワーから某貧乳ヒーラーさんにおっぱい移植させようと思ったけど、俺の足りないおツムじゃどのツールでどう移植すれば良いのか解らなかった・・・

      はよBBP系MOD来てくれ
    • http://dova
      151:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月17日 13:12
    • ID:mH1cAR150
    • そうか
      みんな乳に求めてるのは大きさなのか
      大きさよりも揺れによるシズル感重視派なのでSKSE+物理演算が至高
      もうモーション揺らしには戻れない感
    • http://dova
      150:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月17日 11:55
    • ID:V077WouH0
    • 某ミコッテフォロワーから移植してきょぬうにしてるわ
      BBP対応のモーションと装備で微妙にぷるぷるしてくれる
    • http://dova
      149:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月17日 11:43
    • ID:PfJTOhW90
    • >>144
      心待ちにしているだろうけど、目下はUNP以外の体型MODもはよ!と思っていいるんじゃないかな?

      揺れる前にまず大きさだ・・・・・
    • http://dova
      148:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月17日 05:16
    • ID:mH1cAR150
    • ※143
      意外と乳の話題が出ないので皆どうしてるのかと
      いや、乳のためだけの物理演算じゃないとはいえ
      みんな乳に冷淡なんだな意外というか
      多くの乳ファンがSKSEを心待ちにしてると思ってたのに
    • http://dova
      147:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月16日 18:27
    • ID:S4.r5xtJ0
    • >>138
      死活問題ですよねぇ!
      揺れねぇ乳は ただの肉だ…
    • http://dova
      146:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月16日 00:56
    • ID:dQ9Es7AR0
    • MOはほんとグッドタイミング
    • http://dova
      145:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月15日 20:47
    • ID:WSFb7EgH0
    • Mod Organizer来ましたね
    • http://dova
      144:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月15日 00:57
    • ID:5SG41dhE0
    • >>137です。

      ランチャーを延々とループして起動しない症状ですが、復帰しました!
      【 SkyrimSE.exe 】と【 SkyrimSELauncher.exe 】の両方に、『 すべてのユーザーの設定を変更する 』から『管理者として実行』にチェックと入れました。
      そしてランチャーからプレイを選択。すると【 プログラム互換性ウィザード 】が立ち上がりました。
       「動いた」 「動かなかった」
      の2択から動かなかったを選択し【 推奨設定 】を勧めらたのでそれを受け入れる。それで無事に起動しました。

      検証の為に管理者権限をOFFにしてみましたが、普通に起動しました。
      どうもwindowsの互換性チェックで引っかかっていたらしい(?)です。
      他の方の助けになるかも知れないので復帰までの流れを大雑把に書いてみました。コメントして下さった135、136の方、ありがとうございました!
    • http://dova
      143:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月13日 19:31
    • ID:VAF8MUXd0
    • CS機にアップデート来ました
      NPC消失バグも解消されたっぽいです

      ・・が、あくまで個人的には本当に治ったの?という恐怖があるのでおそるおそるプレイしてます
    • http://dova
      142:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月13日 15:35
    • ID:WyhDWboJ0
    • 乳の話で恐縮ですが

      物理演算で揺らしたいのにSKSEは当分こなさそうだなあ
      モーションで揺らすMOD入れるしかないのか
    • http://dova
      141:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月12日 12:43
    • ID:e6fjwnAH0
    • 134です。
      avast!のウイルスチェストを確認したところ12/10に誤検知されたログがありました。
        ウイルス名は:Win64:Evo-gen [Susp]
      ただしログには12/10のみしか無い。12/11は検知対象となっていなかった模様。この時点ではアンチウイルスが原因とはまったく思っていなかったので除外設定等も致していませんでした。11日は問題なしと認定されていた筈。

      136の誤検知率高しの記述を見てavast!を一旦停止させてみるも起動せず。ただし日本語 SkyrimSE.EXE が削除されることはなくなりました。関連があるのかないのかは判りませんが結果として進展なしです。

      いったいなんだんでしょうね?
    • http://dova
      140:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月12日 06:33
    • ID:ZH1R.vSv0
    • アバストは誤検知率高いらしいですから、アバスト自体利用停止するか、対策パッチ出してくれるのを待つしかないかと
    • http://dova
      139:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月12日 01:31
    • ID:b3CkAK700
    •  私は英語版を日本語化しただけのバニラ状態なので状況が違うかもしれませんがいくつか試してみました。

       その結果、英語版のラウンチャ無限起動はLauncherの実行ファイルのみでSkyrimSEがない場合に発生することを確認いたしました。
       また、日本語版、英語版のSkyrimSEを相互入れ替えても起動をすることも確認しました。

       以上のことから推察すると、英語版でもSkyrimSE.Exeファイルが削除か隔離、もしくはExeを起動できていないということが考えられその原因としてAvastが考えられます。
       
       例えばですがAvastが隔離したExeファイルが隔離フォルダにあるままなので除外設定を無視して削除もしくは隔離や起動阻止を行っていたり、強化モードという実行阻止機能などが動作をしている可能性が高く、今一度除外設定と隔離状況を確認なさるのがよいかと思います。

       また、言語を変更された場合などはSteamにてプロパティからローカルファイル>ゲームキャッシュの整合性を確認されることをお勧めします。
    • http://dova
      138:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月11日 22:43
    • ID:UN8I54.40
    • >>130 ~ 133
      当方の環境でも起動不能となってしまいました。環境はWin10PRO。ウイルス対策はavast! free版。

      10日の状況。
      日本語版にてランチャーからPLAYを選ぶとSkyrimSE (jp).exeが削除されます。英語版に切り替えたら普通に起動。

      11日の状況。
      状況悪化。英語版でも起動しなくなりました。英語版はLauncherからPLAYを押すと一旦Launcherが消えて、再度Launcherに戻る。無限に繰り返します。SkyrimSE (en).exeは消えません。
      日本語版は変化なし。SkyrimSE (jp).exeが削除されます。
      NMMよりMOD全部オフ。SSEのアンインストール及びフォルダ手動削除。"\My Documents\My Games\Skyrim Special Edition"も手動削除。steamより再インストールするも状況変わらず。

      アンチウイルスが悪さをしている可能性を考慮して【Skyrim Special Edition】フォルダを監視対象外へ。
      状況変わらず。英語版はLauncherを繰り返し、日本語版はSkyrimSEが削除される。

      もう私には打つ手がありません。困りました。
    • http://dova
      137:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月11日 17:57
    • ID:D..jwpY90
    • >>131
       ノートンを使っている場合にベータテストを選ぶとベータ版のEXEファイルを使用者が少ないため隔離や削除しようとします。なので同様なことになっている可能性があるかと存じます。
       ランチャーを監視対象から除外されているようですがスカイリムはランチャー以外にSkyrimSEという実行ファイルがあるのですが、そちらが本体のようですのでこれが削除されてしまっていて再度持ってきてもウィルス対策ソフトによって自動で削除されているため起動できないのではないでしょうか。お使いのウィルス対策ソフトの除外設定を確認なさってはいかがでしょう。
    • http://dova
      136:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月11日 17:08
    • ID:aBFN7a8v0
    • >>131 ノートンかファイヤーウォールじゃね?
    • http://dova
      135:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月10日 22:06
    • ID:t...EejQ0
    • 130 続き
      何故か発行元が不明になってウイルス対策ソフトに引っかかってしまいます。ランチャーのexeファイルをウィルススキャンの監視対象から外したりSSEを再インストールしてもだめでした。
    • http://dova
      134:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月10日 22:04
    • ID:t...EejQ0
    • skyrimselauncher.exeがバグってゲームが起動できなくなったのですが他にそのような方いませんか??
    • http://dova
      133:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月10日 16:33
    • ID:K8nZ6Hqm0
    • >>128
      おお、今確認してみたらFALSKAAもヘルゲン復興SKSE不要だった
      前環境ではかなり初期のころにSKSE入れてたから、大型MODは大概SKSE必須だと勘違いしてましたよ
      SKYUIも一応SKSE無しで動くバージョンがあるし、ようやくSEに移行する気持ちになってきた
    • http://dova
      132:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月10日 14:58
    • ID:z2Wn9Usg0
    • >>125
      すでに来てますよ。
    • http://dova
      131:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月07日 01:26
    • ID:GGBJnCb30
    • HumanBeastCaravanのマージ版入れたらCTDした…単体版だと大丈夫なのに
    • http://dova
      130:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月06日 13:46
    • ID:LKQv41hm0
    • そういえばVivid LandscapeがやっとSEにも来たよな あのmod旧スカイリムでもfo4でも大好きだったから嬉しい
    • http://dova
      129:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月05日 20:20
    • ID:e6HHctrk0
    • SKSEはこの分じゃ早くても半年後ぐらいかなあ
      FALSKAAとかヘルゲン復興とかの大型MODをSEで遊べるようになる日はくるんだろうか
    • http://dova
      128:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月04日 19:52
    • ID:YomsOKrH0
    • ドーンガードのクエストでセレーナと星霜の書を探すのですが。。。 城に行ってもセレーナと話すというクエストが完了しなくて進まないです。。。
    • http://dova
      127:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月02日 00:38
    • ID:jBXt2u3u0
    •  箱版の「Weapons of the Third Era」ですが鉄、鋼鉄、銀の武器しか作れない様子。
       まだ実装してないだけなのか、元々作られてないのか。以前このサイトで見かけて、いつか使いたいと思ってたんだが・・・。
    • http://dova
      126:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年12月01日 19:23
    • ID:6OYzqtst0
    • >>121
      旧版からあったのか、魔術師のロールプレイキャラでやってたら台座に一本台座の横に一本転がってたんで二刀流フォロワーに持たせたんだけど・・・
      なんにせよ情報ありがとう
    • http://dova
      125:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月30日 13:41
    • ID:Bl1ikF9m0
    • >>120
      それ旧版からあるやつじゃ?確か修正されていたはずだけど・・・また復活したんかな?
    • http://dova
      124:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月30日 13:16
    • ID:SsqEz1jR0
    • ドーンブレイカーが増殖する謎のバグに遭遇したんだけど他にも遭遇した人居るかな?
      特に不都合は無いから良いんだけどさ
    • http://dova
      123:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月30日 00:14
    • ID:DEUWYNfN0
    • クイックリフレックスが発動すると以前はバッシュで容易にカウンターできたのに、こちらの攻撃速度まで遅くなり後出しでカウンター出来なくなりました。原因をご存知の方いらっしゃいますか?
    • http://dova
      122:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月22日 21:08
    • ID:KwqqWzfO0
    • >>117
      さすがですありがとうございます

      日本語版待ちましたがやはり英語版日本語化ですかね
      いつもの感じですねぇ
    • http://dova
      121:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月22日 20:59
    • ID:RY5xe.RG0
    • 今の所、拾ってきたSkyUI - Ported Version 2.2はSE版日本語exeで使えてます。右上にSKSEエラーも出ませんし。


      さ、日本語版のバージョンアップ来ないし、英語版を日本語化するかぁ…
    • http://dova
      120:
    • 名無しのクサレドヴァキン
    • 2016年11月22日 20:15
    • ID:KwqqWzfO0
    • skyui2.2はskseに実は依存せずに稼働するらしいのですがSEで試された有能ドヴァキンはおられますか 自己責任ですがここしか信用ならなくて…ポイントしたらへスカイリム やるよね~‼
    • http://dova
      119:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月20日 17:01
    • ID:BNXN1Ip00
    • 最近GeForce Experienceのドライバアプデして以降、シェア機能のショートカットキーが効かなくなってる。
      録画自体は出来るけどインスタントリプレイが使えないのが辛い…早く直してくれないかな。
    • http://dova
      118:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月20日 01:12
    • ID:lIbAsyTc0
    • >>113
      SKSE来たら旧版のMODがだいたいSE版に作り替えてもらえるから、なんじゃないの?
      紹介されるとしたら「SE版にしないor出来ない」とか宣言されているMODだけじゃないかなぁ?
    • http://dova
      117:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月19日 21:26
    • ID:QpWDb.2t0
    • もう通常版SkyrimのMODは取り上げないのかな
    • http://dova
      116:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月19日 16:30
    • ID:PwuDl8iF0
    • SkyUIなしじゃスカイリムで生きていけない…というのは大げさにしても、やっぱりSKSE早く来てほしいなあ
    • http://dova
      115:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月19日 16:09
    • ID:KR4AdQBK0
    • 新ドライバでもSLIは未対応か
    • http://dova
      114:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月19日 15:42
    • ID:ujtNvEiH0
    • FO4やって待っていなさいよ



      FO4の方も正式なGECK、早く来てくれんかね・・・
    • http://dova
      113:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月19日 03:20
    • ID:lF43CmGt0
    • 今年中にSKSEが来るように祈祷中
    • http://dova
      112:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月18日 18:43
    • ID:iADnE4pI0
    • 箱コンの移動時の入力で詰まるなぁ
    • http://dova
      111:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月16日 13:06
    • ID:3Uuux0A40
    • MOD無しの状態で死体運んでる時に気づいたんだけどパンツのふちに隙間あるね
      目の前に持ち上げながら移動してたら向こう側が透けて見えた
    • http://dova
      110:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月16日 04:45
    • ID:21SLq6ZT0
    • SKSEはまだか…く…くるしい…
    • http://dova
      109:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月14日 12:29
    • ID:wCGZM8R40
    • >>103
      英語版Ver1.2配信~の記事に今のところ日本語化する必要は無いです。と管理人さんが書いてありますし、自分も公式日本語版のままでNMMを使って導入→適応されてるので問題ないかと。
    • http://dova
      108:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月14日 10:32
    • ID:BOTVggSg0
    • SEになっても144hz使うとろくにプレイできないのね。う~む...。(havok神のお怒りじゃぁぁ!
    • http://dova
      107:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月14日 10:01
    • ID:BL7tZsGv0
    • 国内日本語対応しましたが、
      やはりmodを導入するときは無印と同く、
      海外版→日本語化の作業が必要なのでしょうか?
    • http://dova
      106:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月13日 23:31
    • ID:jBPS2qGB0
    • >>101
      ありがとうございます
      視点変更キーを変えていたのが原因でした
      お騒がせしました…
    • http://dova
      105:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月13日 23:17
    • ID:K9LwTVF80
    • >99
      インベントリでF押したあとお気に入りカテゴリに移動してみました?
      その場では何もマークとかないのでSkyUIに
      慣れすぎてると反応に気づかないかもしれません。
    • http://dova
      104:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月13日 22:42
    • ID:MkjAwJc40
    • う~ん Lore Weapon Expansionとか入れて生産レシピを
      増やしたらクラフト画面で確定CTD出るようになったなぁ

      今回もあんまりレシピ増やしすぎると駄目かな?
    • http://dova
      103:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月13日 20:59
    • ID:jBPS2qGB0
    • 「お気に入り」が効かないんだけど誰か原因わかります?
      インベントリ画面でF押しても何も反応しません
    • http://dova
      102:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月13日 17:33
    • ID:O8urOSkO0
    • >>97
      crossfire profileがまだSEに未対応なんじゃないですかね
    • http://dova
      101:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月12日 20:29
    • ID:z5Zk.SZX0
    • R9 295x2使ってんだけども1コアしか動いてないなぁ・・・
      3DMarkだと2コア動いてるから壊れてないと思うんだけど。

      どーなってんだろ?
    • http://dova
      100:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月12日 19:32
    • ID:HR.wUD940
    • 二刀流の構えくらいならアニメーションコンバートするだけでよさそうだけれど
    • http://dova
      99:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月10日 17:20
    • ID:.cqFWP.L0
    • エルフの目が修正されていたみたいだけれど、黒檀の鎧の首は治ってるのかな?
      進めようにも二刀流のダサい構えが耐えられなくて結局旧版に戻ってきてしまったんだが…
    • http://dova
      98:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月10日 16:33
    • ID:ERuSzHxB0
    • SSEの日本語化って日本語版のSkyrim - Interface.bsaを英語版にそのまま放り込んだら駄目なの?
      素人でごめん
    • http://dova
      97:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月09日 17:58
    • ID:2oKMPgKV0
    • あれに慣れちゃうとねw
    • http://dova
      96:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月09日 17:52
    • ID:HTkrk8Yt0
    • 今後FO4にも実装されたオブジェクトを掴んでY軸X軸回転操作実装しててくれないかな~。ハースファイアで内装作って設置された錬金素材が入ったカゴ蹴っ飛ばしちゃってすごく元に戻すのウンザリしてしまった。
    • http://dova
      95:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月08日 10:11
    • ID:5AFdlULp0
    • キャラ厨の自分はずっと気になってたんだけど
      FO4のCBBEは頂点数が増えて、よりリアルになってくれたけれど
      それなら同じゲームエンジンのSEも、旧版よりハイポリゴンな顔や体型にする事は可能なのかな?
      それとも、それとゲームエンジンには何の関係性もないのかな
    • http://dova
      94:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月06日 14:16
    • ID:Pjow0XRt0
    • >>89
      高貴なメリディア様は定命の者にいくつもアーティファクトを授けるほど、スペシャル・エディションのリリースに大層お喜びなのです。
    • http://dova
      93:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月06日 12:29
    • ID:w.NYLIS.0
    • 88だけど以前からあるバグだった。
    • http://dova
      92:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月06日 12:25
    • ID:w.NYLIS.0
    • バニラ(v1.1ベータ導入済み)環境でドーンブレイカー刺さってる手前の地面にもう1本ドーンブレイカー落ちてて2本入手できた。メリディア様は2刀流しろとおっしゃっているのか。
    • http://dova
      91:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月03日 12:05
    • ID:Vb.Rwg9F0
    • 未確認情報で申し訳ないのだけど、

      旧Skyrimのデータで日本語化していると、
      野良ドラゴンの死体を漁れなくなるかもって話をちょいちょい見かけるね

      自分もほぼ同じケースで
      野良ドラゴンの死体のインベントリを開けない、野良ドラゴンの名前が空欄になっちゃってる状態

      メインクエストで出てくるやつとか、名ありのドラゴンは問題ないらしい
    • http://dova
      90:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月01日 22:16
    • ID:k1QMv.190
    • 人に言うのも恥ずかしいくらいのプレイ時間Skyrimやって数年ぶりにプレイしてるけど、いまだに新しいマーカーされない洞窟やロケーションを見つけるからやっぱSkyrimってすごい。連邦もまだ見つけてない要素やロケーションがあるんだろうなぁ。
    • http://dova
      87:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月01日 18:21
    • ID:lNWGrOeS0
    • enbってSE用に新しくなんのかなぁ
      FO4用のやつはGUIから弄れないし・・・
    • http://dova
      86:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月01日 09:57
    • ID:HiCc4mq10
    • バニラでプレイして一番感じる事は、すぐ重量オーバーになって武器のパワーアタックしながら最寄のトレーダーまで歩いて行かなきゃいけなくなる事・・・。
      いかに今まで「どこでもチェスト」や「どこでもテント」に頼ってたか痛感するわ。
    • http://dova
      85:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年11月01日 06:46
    • ID:6lzTW.CR0
    • もう何年ぶりか分からないぐらい久々にやってるけど
      バニラでもくっそ楽しいな
      MOとSKSEに備えてmod漁りしてるけどカスタムボイスフォロワーの多さに胸が熱くなっている
      FO4はまだまだだけどこっちは性の喜びに満ち溢れているな
    • http://dova
      84:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 23:50
    • ID:Ptb.atRg0
    • 翻訳ツールのSEエディション来てるじゃない(ニッコリ)
      http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/134/
    • http://dova
      83:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 14:03
    • ID:7QDybBdU0
    • DIMONIZED UNPとFair Skin ComplexionのSSE対応きたきた。これで勝つる
    • http://dova
      82:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 11:15
    • ID:HL1vycOg0
    • 起動時のBethesdaロゴの色が微妙に違う気がする
    • http://dova
      80:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 06:49
    • ID:McUS.gxj0
    • >>75やはりノーマルマップでしたか…
      ありがとうございます!!!
    • http://dova
      79:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 05:33
    • ID:AxwPTqBu0
    • gtx660mなんて化石スペックだから元々遅いのだけれど、一度ctdしました。最新ドライバが原因か、それともrecorderチャンと冒険してるからか、はてさて。360 番台ドライバが現状安定なんですね、戻します。情報ありがとです。
    • http://dova
      78:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 01:50
    • ID:eGoXMUgx0
    • >>74 おお、よかったです
      やっぱ1000以前の我々は360番台なんですねー。しかし最近なんかNvidiaもドライバ迷走してるなあ

      そうそうホワイトランで重いのはお店前の広場と枯れた大木なんですよ。そしてドラゴンズリーチの階段からその2つを見下ろすのが重かったと記憶してます。特にお店付近はCKでみるとオブジェクト満載で、なぜだか雑貨屋の屋根にドラゴンが来るような?使われてるのか謎な設定がたくさんあった記憶がありますw
    • http://dova
      77:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 01:33
    • ID:VQtqr6ML0
    • >>37、51
      自分も日本語化しているだけなのにCTDが起ました。
      旧スカイリムでもMOD環境を変えてないのにいつ頃からか謎のCTDが起きる様になっていましたが51の方法を試してみたら旧スカイリムもスカイリムSEも共に謎のCTDはなくなりました。
      ずっと悩まされていたので助かりました。ありがとうございます。
    • http://dova
      76:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月31日 00:04
    • ID:TtB.ku3S0
    • >>71
      ノーマルマップが合わないようです。自分もテカテカして困ったのですが、フォルダからファイルを抜き差しして確認しました。地面以外のリテクスチャでは今の所遭遇していません。
    • http://dova
      75:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 23:39
    • ID:fdJsfEWd0
    • >>64
      ドライバ最新の375.70だったので、試しに368.81にしてみたら60張り付きとまでいかなくとも明らかにパフォーマンス上がりました!
      ドラゴンブリッジの階段頂上で30台まで下がるとこあるけどホワイトランは概ね60~58です。
      ありがとー!
    • http://dova
      74:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 20:01
    • ID:vPS4AfBP0
    • GTX780だと少し厳しいか...
      でもCTDに怯えなくてもいいのはほんとに大きな進歩
    • http://dova
      73:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 19:30
    • ID:4b7a0.G50
    • SEは旧版に比べてバニラのモーションが自然になった気がしますが、気のせいでしょうか?
    • http://dova
      72:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 19:20
    • ID:N8URmfMB0
    • SkyrimHDなどのリテクスチャを入れると地面がすごくテカテカしてしまうんですが、どうすればいいですか?
    • http://dova
      71:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 19:10
    • ID:jT41X1FD0
    • モニタ144hzをドライバで120hzにしてるんだけど、fps制限解除せずに全画面で60hz、ウィンドウにすると120hzになる。ここからが本題で、全画面で[Alt][Tab]で時々切り替えてると不定期に120hzになってしまう。そうなったらPC自体を再起動しなきゃ治らないのが超面倒。これFO4でもなる。ゲームするときにドライバ設定で60hzでやってりゃ済む話なんだけど、NvidiaなのかWin10、ベセスダなのか
    • http://dova
      70:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 18:09
    • ID:3s.VBKSe0
    • >>63
      最新のGPUドライバで直りました
      ありがとうございました
    • http://dova
      69:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 17:58
    • ID:5ObweQsk0
    • >>65
      うちは逆でしたね・・・フルスクリーンだと60FPSでウィンドウモードだと30FPSでした。
      何か他に原因があるのでしょうか・・・?
      ドライバは更新して最新版です。
    • http://dova
      68:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 17:57
    • ID:7bDhyfMw0
    • うちもウィンドウモードだと30FPSに固定されちゃいますね
      フルスクリーンなら60で快適なんですが
    • http://dova
      67:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 17:52
    • ID:MnphDRad0
    • GTX980でグラフィック系はENB以外は入れずにプレイしてたかいがあったと思いたい
      SKSEが対応したらそのまんまお引っ越ししてプレイしたいなー
    • http://dova
      66:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 17:12
    • ID:SnoKT6l.0
    • >>59
      うちと似た環境ですね。FO4の話ですがフルスクリーンだと30FPS固定になってて、ウィンドウモードにしたら60FPSになりました。Skyrimでも同じようにすれば直るかもしれません。
    • http://dova
      65:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 15:54
    • ID:jT41X1FD0
    • >>58
      リバーウッドでそれはきついね。なんだろうねー
      ちなみにドライバは370シリーズが旧版ではイマイチらしいので、360番台の最終である368.81をそのまま使ってる。
    • http://dova
      64:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 15:45
    • ID:wOo47OAP0
    • 最新のOS最新のGPUの人は新しいドライバ入れてみたら?
      ここでも紹介されてるけどSE対応版の新しいの来てるみたいだよ
    • http://dova
      63:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 14:36
    • ID:3s.VBKSe0
    • 敵を攻撃したとき敵のHPの表示がちらついたような感じになるんですが同じ症状の方いますでしょうか?
    • http://dova
      62:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 10:38
    • ID:Mu3VLb7q0
    • ロードめっちゃ短くなってるな、体感で3秒ぐらいかな?
    • http://dova
      61:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 10:32
    • ID:CM7iyYGh0
    • >>59
      NVIDIAコントロールパネルでハーフリフレッシュレートにしてるとか?
      そうでないなら分かりかねます。
    • http://dova
      60:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 09:10
    • ID:5ObweQsk0
    • 質問させてください。
      i7-6700k
      GTX1080
      メモリ16GB
      この環境で30FPS固定になっちゃってるんだけど原因わかる方いませんか?
    • http://dova
      59:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 06:47
    • ID:fdJsfEWd0
    • >>53
      ゴッドレイはLowでアンチエイリアスoff、1920×1080フルスクリーン、他は最高設定
      リバーウッドで27まで落ちるとこあるわー
      他も設定落とすしかないかな
    • http://dova
      58:
    • 56
    • 2016年10月30日 06:31
    • ID:E08wmtBF0
    • すみません途中で切れちゃいました。
      SKSEチームが64bit対応の調査を始めたようです。
      www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/5a1bh8/pc_official_skse64_thread/
    • http://dova
      57:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 06:29
    • ID:E08wmtBF0
    • SKSEが64bit
    • http://dova
      56:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 05:09
    • ID:g3aa.jnS0
    • skseのse対応を祈願しながら、初めてダークエルフでプレイ中。新鮮で面白い。といってもハイフロスガー登って、またニューゲームなんですけどね。
    • http://dova
      55:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 04:11
    • ID:jT41X1FD0
    • リバーウッドの橋の先の木に突き刺さってる鳥までそのまんまだぜー!
      ひゃっほー!
    • http://dova
      54:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 04:08
    • ID:jT41X1FD0
    • >>49
      おれもi76700K GTX980Tiだけど重いとされるホワイトランでも60fps張付きだよ? 一瞬ですら59に落ちない。
      ちなみに2560x1440の全画面、fpsはsteam表示。
      あ、ゴッドレイだけはFO4からの学習でローw
    • http://dova
      53:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 03:17
    • ID:jT41X1FD0
    • >>51
      その2つとPeerはWin10出た当初から無効推奨のサービスだった希ガス
    • http://dova
      52:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 02:51
    • ID:bUQT5XPY0
    • 37です。
      CTDの原因はWindowsサービスの「Superfetch」 か
      「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」 のどちらかとのこと。
      どちらも必須じゃないので、停止して様子見したが落ちる気配なし。
      同じ現象で悩んでる人はお試しあれ。
    • http://dova
      51:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 02:25
    • ID:E08wmtBF0
    • >>47さん
      そうでしたか。
      FOV変えないと酔うので従来通りini編集してみます。
      返信ありがとうございました。
    • http://dova
      50:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 00:41
    • ID:fdJsfEWd0
    • i76700K GTX980Ti フルスクリーン最高設定でfps29まで落ちるところが所々ある。
      やったのはここで紹介されてる簡易日本語化くらい。
    • http://dova
      49:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 00:22
    • ID:8l46WHT50
    • >>42
      GTX970でも十分綺麗だしヌルヌルよ
    • http://dova
      48:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月30日 00:11
    • ID:myxVHjLy0
    • ※43
      すみません、思いっきり間違えた……調整できるのはFOVじゃなくDOFでした(´・ω・`)
    • http://dova
      47:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 21:56
    • ID:PX.MaK.50
    • ※42
      長文になりますが宜しければ

      i5-2400 GTX970 仮想フルスクリーン
      ゴッドレイも含めて最高設定でOPからホワイトランへ向かって行き
      その周辺を適当に歩き回ってみた感じだと
      GPU使用率が8割程、VRAM使用量が最大で2.9G程、fpsは60維持でした。
      旧版ではグラフィック関係はENBとキャラ美化くらいしか入れてなかったので
      街や草木のテクスチャのリアルさや密度に感動しました。めっちゃ草生えてます
      そしてFO4と比べるとHDDでも結構ロードが短いのもありがたくて
      特に嬉しいのが遠景のちらつきが改善されてるのと雨が貫通しなくなった事ですね
    • http://dova
      46:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 19:58
    • ID:nkATZ5Gk0
    • ドラウグルのセリフの字幕が出るようになってた。
      (ディル ボラーンとかのドラゴン語の字幕 )
      わざわざ字幕表示mod入れてたから、オリジナル版では多分シャウト以外は表示されていなかったはず・・個人的に嬉しいところ。

      あとインベントリーから武器をドロップした時、一人称視点モデルじゃなくて、ローポリのほうのモデルになってる?地面に置いた回復の杖が異様にカクカクだったので他の武器も見てみたけどよくわからず。なんだったんだろう?
    • http://dova
      45:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 19:35
    • ID:ax00ub9v0
    • ファス!ロ!ダー!

      大したもんだろ
    • http://dova
      44:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 18:21
    • ID:nSxO.njN0
    • >>39さん
      FOV調整ってどこでできますか?
      DoFはあるのですがFOVがどこさがしても見つからない。
    • http://dova
      43:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 18:21
    • ID:x3.L0aYm0
    • GTX970でやってる人いたら動きどんな感じか気になる。

      MODデータ消えちゃってスカイリムを去ってちょうど一年・・・
      日本語化したら触ろうと思ってるけど楽しみだ・・・
    • http://dova
      42:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 18:11
    • ID:N5Bf.v270
    • セーブデータ移行しようとNMMから入っているmodを調べていたら
      間違えてplguins.txt白紙にして移行元のmod環境が再現不可能になってしまったとさ

      よし、SEで心機一転ニューゲームが楽しめるな!(やけくそ)
    • http://dova
      41:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 18:02
    • ID:3uHJ6zCI0
    • 松明で光源が点滅するのを確認。残念。
    • http://dova
      40:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 16:47
    • ID:d7Udg2gQ0
    • ちょっとしかさわってないけど、
      ・オプションでFOVの調整ができる
      ・UIがデフォルトでウルトラワイドモニタ対応
      グラフィック以外で気付いたのはこれくらいかな
      日本語化したらもうすこし弄ってみよう
    • http://dova
      39:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 16:38
    • ID:9fPm5SKn0
    • 少し、英語バージョンで、プレイで気なる処は、フィールドだと少し霞みが掛かったような装備品の影が濃い、黒く潰れる感じ、洞窟、屋内だと影が薄く丁度いいだけど・・・、アイテム開けたら、NO37さん見たいに2分位、黒画面で止まった、う~~~~ん。
    • http://dova
      38:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 16:01
    • ID:hQEgu.OU0
    • おま環だろうけど、突然CTDしちゃう。
      特定の場所じゃなく、スッと落ちる。
      日本語化してるくらいなのになぁ。
    • http://dova
      37:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 12:46
    • ID:RT7PBbEV0
    • 今日やってみるかな
      fallout4と比べると要求スペック低いから問題ないだろう
    • http://dova
      36:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 12:08
    • ID:.wbf3dPi0
    • GTX1060だけど当然だがクッソ軽いな
      これで以前と同じようにMOD入れられるとしたら安定性が段違いなんだろうなあ。
    • http://dova
      35:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 11:48
    • ID:9FqbazWR0
    • Fallout4のReshadeも使えますので色々試してみると良いかもしれません 
      最適化されていないのでそこまでの変化はないだろうけど
    • http://dova
      34:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 11:26
    • ID:FuxFB8K10
    • なんとか以前のSKYRIMMOD環境を新作の方に移植できないものか・・・
    • http://dova
      33:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 10:59
    • ID:HBp.zDRm0
    • 動くか心配してたけどGTX660でもMedium設定ならぬるぬる動くし十分きれいだわ
    • http://dova
      32:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 10:32
    • ID:GNdx8B4H0
    • Reshade使えば結構綺麗になるなー
      EBTが使えないのが残念だけど…なんでだろ?
    • http://dova
      31:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 09:52
    • ID:yxc21XGz0
    • ロード画面30fps固定が60fpsになってる!
    • http://dova
      30:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 04:19
    • ID:0JMl.Z3J0
    • 別のサイトでも書いたけど、血管気色悪いくらい目立つなw



      久し振りにEIHEIちゃん見たな・・・
    • http://dova
      29:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 03:56
    • ID:Yk9el7js0
    • ホワイトランで家宅侵入やってたら、吸血鬼湧いてエイドリアンが犠牲になった( ; ; )
    • http://dova
      28:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 02:41
    • ID:nkATZ5Gk0
    • ヘルゲン~ホワイトランまでやってみたけど、
      例の小石がめっちゃ増えてて、ここだけは気になった。
      あと勘違いじゃなければ初期魔法も激昂から雷撃に変わってましたね。

      enbに見慣れてると少々物足りなさも感じますが、
      バニラなのにとてもきれいで驚きました。
      エイドリアンさんの鍛冶屋が雑草だらけになってて笑った。
    • http://dova
      27:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月29日 00:29
    • ID:Oqmt3Dj30
    • 旧Skyrimよりもヌルヌルになった気がするんだけど
      気のせいなのかな?

      前ってFPS固定とかあったっけ?

      てか、FPSの設定はいつもながらできないよね。。。
    • http://dova
      26:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 23:31
    • ID:h7LHK4NO0
    • 地味ながらヘルゲン砦の拷問官のフード取れるようになってるのに感動した
      初めて顔を見た気がする
    • http://dova
      25:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 23:05
    • ID:uYgXCgBg0
    • SEになってから雨が屋根を貫通しなくなってる?
    • http://dova
      24:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 22:54
    • ID:1MJ2.24V0
    • BSAの形式が変わったということは、現MODに使われている旧式のBSAはSEで読み込むことができないのかな
    • http://dova
      23:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 22:47
    • ID:EmzWYkgu0
    • このSpecialEditionではExeファイルは結局どうなんだろう。
      日本語版がリリースされるまではわからんか・・・。
    • http://dova
      22:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 22:42
    • ID:1MJ2.24V0
    • Windows10の場合DirectX 9のゲームに対してメモリ制限がかけられてて
      実質最大値が4GBになってたらしいけど、それはSEで解決したんでしょうか?
    • http://dova
      21:
    • 名無しのアーンゲール
    • 2016年10月28日 20:22
    • ID:.2iTsMCx0
    • 新装開店&SKYRIM SE配信おめでとうございます!
      取り敢えずは新旧のグラフィック差を堪能しましょう(*'ω'*)
    • http://dova
      20:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 19:27
    • ID:xNv7XWDW0
    • 今までENB入れてたから、画質向上した気がしない。
      でも、このヌルヌル動くのはすごいと思った。
    • http://dova
      19:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 19:15
    • ID:WmLE6Fqn0
    • スペシャルエディション起動直後、その綺麗さに今度こそバニラでやろうと決意するも、MODで見慣れた美キャラ達に再開するべく、せっせとテクスチャMOD導入中。この間、わずか20分…
    • http://dova
      18:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 18:36
    • ID:8FWC0jYj0
    • 衛兵兵舎を増築されたとのこと、心よりお祝いを申し上げます。
      画面左上の手形の復活を願い、一言添えさせていただきます。


         お 前 を 見 て い る

    • http://dova
      17:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 18:31
    • ID:WBioQ2D40
    • スカイリムはゴリラのものだ!
    • http://dova
      16:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 18:13
    • ID:XFNx0M1a0
    • 新装開店おめでとうございます。これからも絶えずゴリラ弄りがある事に期待して毎日覗きます。

      自作MODの方も完成したら連絡させていただくので、是非とも記事で取り上げていただけたら幸いです。

      同胞団、万歳!
    • http://dova
      15:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 17:21
    • ID:Q6f9flZU0
    • 自分も出来れば背景を黒っぽく切り替えられる様にしてほすぃです
    • http://dova
      14:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 17:07
    • ID:wV94PoxD0
    • おお!?新装開店とはめでたいなぁ!
      そして今もskyrimの情報を発信し続けてくれる事に改めて
      ありがとうございます!これからも宜しくお願いします
    • http://dova
      13:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 17:02
    • ID:EgW4AJ420
    • ※7
      DRAGONPORNだけにショッキングピンクはどうだろう?
    • http://dova
      12:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 15:00
    • ID:k.R7.t260
    • enbは使わずメモリ機能だけを使って遊んでいたために、オープニングから終始驚きっぱなしでプレイしておりますw
      ヘルゲンから脱出した時のスカイリムの景色には本当に圧倒されましたね
      バニラだけで満足していた自分には本当に贅沢すぎる…
    • http://dova
      11:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 14:27
    • ID:QXQuLXDs0
    • だって変更点ほぼ無いですし
    • http://dova
      10:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 14:20
    • ID:hbRspG2N0
    • もうUnofficialチームがパッチ出してるんだが・・・
      早過ぎやしませんかねえ
    • http://dova
      9:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 14:09
    • ID:Fm.sOBkY0
    • 追加された山の花やツンドラの綿が町の中で目立つ
      店の周りに花を植えて鍛冶に勤しむエイドリアン氏が大使館で花を飾ってるエレンウェンくらい女性に思えた(小並感)
      あと見るに堪えない小石も構成上、草と同じ括りなのでめっさ増えとるんで一掃するMOD推奨
      該当するMODが多いからパフォーマンスの比較とか主の環境とかで色々紹介してもらえたら嬉しい
      あとゴリラさんのことリディアって言うのやめろ
    • http://dova
      8:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 14:01
    • ID:ZYbWl5ue0
    • 開店おめです
      ただ前のサイトに慣れてて背景が白いからちょっと目にキツイかな

    • http://dova
      7:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 14:00
    • ID:dgVKkEbN0
    • 「起動準備をしています」からすすまねえ…
    • http://dova
      6:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 13:51
    • ID:vNtBbDv10
    • 前のスカイリムのstrings配置しただけで、あっさり日本語化できましたねー。ctdするかどうかヒヤヒヤする心配皆無でプレイできることは本当にありがたい。これでようやく4年越しの初クリアを目指せますww
    • http://dova
      5:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 13:47
    • ID:O3.SgfAm0
    • 祝・新装開店。
      新しい場所でもEIHEIちゃんがゴリディア様に、あんなことやこんなことされますように。
    • http://dova
      4:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 13:39
    • ID:ENCfmKoO0
    • 新装開店おめ。ホジホジ
    • http://dova
      3:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 13:26
    • ID:r82UtoOn0
    • i7-2600 3.4GHz
      GTX 560ti
      12GB RAM

      グラボがネックすぎるけどLOW設定で表示距離を最小にすれば旧版と変わらずに動く。

      LOWでも影の表示が優しくなっていて不自然じゃない。遠景を割り切ればきれいなスカイリムを5年買い替えてない㍶でも楽しめるぞ。全体的に柔らかな印象を受けるグラフィックだった。

      来月になったらGTX1060 6BG買って旧版でもできなかったMOD入れまくるんだ…。

      あとはSKSEとSBFとMarriaable Seranaの対応さえしてくれれば当分はそれだけでいい…
    • http://dova
      1:
    • 名無しのドヴァキン
    • 2016年10月28日 12:52
    • ID:Fm.sOBkY0
    • おっほ、ヌルヌル動く
      レンズフレアや魔法、切り株の蟻などあらゆるエフェクトにはグローがかかってより強調されているのが一番斬新
      Skyrimはあと十年戦える
  • OFFICIAL
    Elderscrolls.Bethesda.net
    Bethesda.net
    Bethesda.com(日本公式)

    The Bethesda Store
    Gaming Heads
    MODS COMMUNITY
    Skyrim Nexusmods
    Skyrim SE Nexusmods


    MOD LINK
    Creationkit.com
    Skyrim Script Extender (SKSE)
    ENB Series (SkyrimSE)

    skyblivion.com
    FAN SITE
    Fallout4 情報局
    旧DRAGONPORN
    SKYRIM PC版 MOD導入ガイド



    The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
    画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止